ベビフェレきなこちゃん

スポンサーリンク

フェレットの病気

これ病気?フェレット健康バロメーター【ウンチ画像あり】便の種類とチェックポイント

2017年9月6日

今日のお話し…とりあえず、長いです。

内容的に「責任重大過ぎて怖い」から、あれこれ余計な感情論が入っています。

なので、こちらに写真付きで簡潔にまとめてみました。

写真で解説!ウンチのチェック!

お急ぎ方は、こちらをご覧頂けたらと思います。

では…いきます

私はこれまで散々、この子達の健康チェックの基本的な事だとして「ウンチを見てあげて下さい」と書いてきました。

「いつもと違うな」と思ったら、注意深く見守って、続くようなら病院へ連れて行ってあげて欲しいとしてきました。

サイトを始める前からの年中行事となりつつあるのですが、毎年この寒暖差が激しくなる季節に差し掛かると、途端に「ウンチのご相談」が増えます。

当サイトの「お問合せ」を一度でもご利用になられた方にはお分かり頂けるのですが、お問合せからのご連絡時は写真の添付が出来ません。

そしてそこには

※当サイトと無関係と思われるご質問や生体の病気に関するご相談には一切返信致しません。しかるべき機関、または病院等へお問い合せ下さい。

※返信に多少お時間を頂く場合がございます。返信は原則として記事内でさせて頂きますが、個人的なお話しに限りメールを送らせて頂く場合がございます。

※ドメイン制限をされている方はhanaco@xn--n8jel7fkc2g.xyzからのメールも受信可能にしておいて頂きますようお願いいたします。再送信はいたしませんので、ご了承下さい。

と書いています。

病気に関するご相談には一切返信致しません。って書いてあるじゃん?

だからかな?

「これ病気じゃない?どう思う?」的なのは、そこに入らないって判断なのかな?

「お問合せからの連絡には返信しないだけで、直接メールしたら返事してくるよね?」って判断なのかな?

直接、hanaco@xn--n8jel7fkc2g.xyz宛てにメールが届くこともあるんですけど…

その判断、違うよね?おかしいよね?

私、いっつも、「その子をちゃんと病院で診てもらってあげて」って言ってますよ。

なんなら

アタチはなこ
アタチはなこ
(いたちのおうち含め)サイトとかあてにしちゃダメ

って言ってます。

アタチはなこ
アタチはなこ
自分が飼い主として安心したいからって医者でも無い人間に判断を委ねちゃダメ

って毎回ちょっとキレ気味で言ってるんですけども…

フェレットわさび君
スマホの充電器が危ない!【フェレットの感電その対処法】きちんと対策してますか?後遺症が怖いんですよ!

何度も書いてきている事ですが、私は医者でもなんでもありません。 (あ、いや…私がそうだとかそんな話をした事は無いしこんな風に書くのは初めてですが、今日はちょっと感情的にあんまり冷静じゃないのです。) ...

でもって、仮に私がもしも医者だったとしても、ウンチの写真1つでその子の事を診察できるわけ無いでしょ?って話しなんですよ、これ…

もう1つ、ついでに言っとくと、

直接メールしてくるなら、返信メールが届くようにしといてよねっ!

スポンサーリンク

ウンチは大切な健康のバロメーター

先日、ご自身の体調不良からニョロリンのお世話をご家族に頼んでいるという方から、何かあったらそのご家族からの「相談に乗ってもらえませんか?」と、とても丁寧なご連絡を頂きました。

アタチはなこ
アタチはなこ
私でお役に立てるなら!どうぞ、いつでもご連絡下さい!

LINEのIDを交換した直後に

これは柔らかいの⁇
はじめの下になってる部分は若干柔らかいけど…
ふつうのと注意しながら様子見が必要なレベル
直ぐにでも通院必要レベルなのか…

と、ご家族からそのご本人が相談されたそうで、

ご本人的には、それは形があるから普段だと様子見で済ませてる範囲ではあるそうですが、いざ、それの目安を教えようと思ったら、それが分からないと…

そういうサイトを知りませんか?ってウンチのご相談を受けました。

そうだよね…

「いつもと違う」の「いつも」が分からなければどうしようも無いよね。

何がどうなっていたら危ないとか、一度も何も見た事が無かったら、「ちょっと」の範囲さえ分からなくて不安になっちゃうよね…

ちなみに添付のウンチはこちら

フェレット少しゆるいウンチ

確かに少し緩いかもしれないけれど…心配するような物では無いと思います。

ただし、

これが1回限りである

他に変わった様子(元気が無いとか食欲が無いとか)が無い

等、その他

「その子を総合的に見てみない事には分からないけど」という注釈をつけて、私はそう伝えました。

こちらは他の方から届いたニョロリンのウンチ

フェレットのウンチ

これ…結構、時間経ってますよね?(特に左側)

砂がウンチの水分吸っちゃっててプリプリ加減が分からないので、何とも言えないんですけど、問題無いんじゃないかな…

ただ、ちょっとトイレを一度、掃除された方が良いんじゃないかなって思います。

…お分かり頂けますでしょうか?この歯切れの悪さ。

正直、怖いんですよ。

だって、責任重大じゃん。

こういう事って、簡単に「大丈夫」とも「大丈夫じゃない」とも、言っちゃダメだって思うんです。

「その子」の事を見ても無いし、全く知りもしないんだから。

LINEでやり取りが密に出来る上のウンチの方には、他にもこういう例もある、こうだったら、ああだったらってクドイくらい色んなお話しをさせて頂きました。

それからだって、「その後どうですか?」的なやり取りを続けられるから、安心して色んなお話しがさせてもらえます。

その後に通常のプリプリウンチの写真を送ってもらい安心しました。

だけど、下のウンチの方には返信してません…出来ないんですよ。

「ウンコの種類が違く見えるんですけど、なんでですか?(原文まま)」とか、それだけ言われたって分からないし…もあるけど、やっぱり

アタチはなこ
アタチはなこ
当サイトと無関係と思われるご質問や生体の病気に関するご相談には一切返信致しません

って言ってんじゃん!

これもいーっつも言ってる事だけど、私はこう見えて無駄に責任感とか強くて、それ以上に本当に本当に心配性なんです。

「私の一言で何かあったらどうしよう…いや、何もあってはいけない!起こさせちゃいけない!」って思っちゃうから、適当な事が言えないんですよ。

本当の事を言えば、

アタチはなこ
アタチはなこ
返信メールが返ってきちゃっただけだけどね

だから、今日は「一般的なウンチのお話し」をさせて頂こうと思います。

そして、今後は本当にもう2度とそういうメールにはお返事しません!と、今ここで宣言しておきます。

それから、くどいようだけど…

ここから先は、当てはまるからこうとか、当てはまらないからどうって話しじゃ無くて、「こう言われてますよ、参考にしてみて下さいね」ってだけのお話しです。

何かあったら病院へ行こうって、それまでのちょっとした参考にして頂けたらなって物です。

勝手に安心したり、過剰に不安になったりは絶対にしないって約束して下さいね。

ウンチと排泄時のチェックポイント

排泄物のチェックというのは、その物(ウンチ)自体を見るのは当然ですが、「排泄時の様子」のチェックも大切な事です。

これを機に、是非、一度その子のウンチの様子をきちんと見て知っていてあげて欲しいと思います。

量や硬さ

下痢、軟便気味じゃないか

ウンチの色は正常か

排便回数が多くないか、少なくないか(便秘じゃないか)

排便時に痛そうにしていないか(鳴き声を出す事もあります)

普段より時間がかかっていないか

覚えていたトイレを急に失敗したりしていないか

終わった後にお尻を引きずったり(お尻が気持ち悪くて「ただ拭くだけ」ってお茶目ニョロもいます)

などなど

とにかく、「普段と違っていないか」がチェックポイントです。

普段と違う様子が続くようなら、病院へ連れて行ってあげて下さい。

また、その様子に気付いてあげるためにも、普段からしっかりと、その子を見ていてあげて下さいね。

これは男の子だけの場合ですが「ウンチをするわけでも無さそうだったのにちょっと出ている」ような状態は前立腺疾患を疑って速やかに病院へ連れて行ってあげて下さい。

ウンチ(便)の種類

色は茶色~茶褐色

チューブの歯磨き粉くらいの硬さ

それを3~4cm「つ」の字に絞り出したような状態

が「正常な便」だとされています。

けど、茶色~茶褐色とか言ったってぶっちゃけ説明の仕方がよく分からないし、与えているフードによっては黒いウンチ(よくないとされる。以下参照)だったりもします。

「フェレットは下痢をしやすい」と言われています。

ゆるゆるウンチばっかりする、いたって健康なニョロリンだっています。

冒頭にも書きましたが、寒暖差の激しい時期、季節の変わり目や低気圧の影響などで「ウンチが安定しない」のが「もはや日常」っておっしゃるニョロリストさんもいます。

そういう事なんです。

そして、以下の写真は「こういう状態だったりもします」っていうだけの物です。

本当にただの参考程度にして下さい。

下痢便

フェレットの下痢便

など、その他多くの原因でよく見られます。

ちなみに、この写真はコクシジウム症(消化器の病気)の子のウンチです。

一度きりなら問題は無いかと思いますが、この状態が続いたり、更に症状が進み水様便になるようでしたら、速やかに病院へ連れて行ってあげて下さい。

フェレットの下痢便

こちらは、「一度きり」のそれで原因は不明です。

多分、「気圧の影響(体にかかるストレス)」だと思われます。

ゴムボールとフェレット
フェレットのストレスって何?どんな症状がでる?原因不明の下痢やその他が続く場合は要注意

私は、若い頃ちょっとした軽い事故が原因で、後にきちんとした病名がつくまで約5年以上もの間、病院を何度も変えて、その都度、原因はよく分からないとされながら「ストレスじゃないか」と言われ続けた経験がありま ...

食べているフードによっての違いがありますので、ここでは「色の違い」には注目しないで下さい。

真っ黒・赤・緑等、気を付けてあげて欲しい「色」については後述しています。

水様便(水下痢)

フェレットの水下痢

病気など様々な理由から消化管で水分が吸収されず、下痢便がさらに水っぽく、このような状態になったものを「水様便」と言います。

ちなみに、これは「お迎え症候群+気圧の影響では無いか」と診断された便です。

綺麗なブドウ目(フェレット)
フェレット【突然の水下痢】気圧の影響+遅れてきたお迎え症候群!1ヶ月も経ってから出た症状・理由・原因と治療費

新入りシャシュケとエルちゃんのケージ越しじゃない顔合わせを済ませてからの数日間は、それぞれの放牧時に 一緒に遊びたいエルに合わせて、「サスケに付き合ってもらう」瞬間 一緒に遊びたくないサスケに合わせて ...

この状態が続くと、「脱水状態の疑い」が出てくる「オレンジ色」のそれになったりします。

フェレット 水様便

この状態…「オレンジ色の便」というのは、体内があまり良い状態では無い事を表している事が多いです。

治療が必要な病気の場合が多いので、体力が落ちてしまう前に、なるべく早く病院へ連れて行ってあげて下さい。

粘液便(タール便)

腸粘膜が剥がれ落ちて、ゼリー状に便にまとわりついた状態のウンチです。

また、便の中にそれが入り込んでいてネトネトしているような状態だったりもします。

原因は増殖性腸疾患や、お腹の風邪などでもそのようなウンチになる事があります。

リンゴを食べる(?)フェレット
フェレットの消化器の病気【増殖性腸疾患】症状は?治療法は?

風邪を引いていました。 「なんか調子悪いな」から、こんな状態を経て https://twitter.com/MaikoTakigawa/status/876717626671603712 一週間以上が ...

慌てなくても大丈夫ですが、このウンチが続くようなら、病院へ連れて行ってあげて下さいね。

緑色便

フェレット緑色便

伝染性カタル性腸炎(いわゆるグリーンウィルス)でよく知られてはいますが、ほかの消化器の病気でも見られます。

ちなみに、この写真もコクジウム症の子のウンチでグリーンウィルスは全く関係ありません。

花いたち祭放牧サークル内
フェレット グリーンウイルスは通称!原因はコロナウイルス【伝染性カタル性腸炎】巷の誤情報をぶった切る!

ごく限られた一部の方々からご好評頂いております、 いたちのおうちがぶった切るシリーズ(そんなシリーズ作った覚えはありません) これまでにもチョイチョイ書いてはきている事ですが 巷では結構知られた「フェ ...

オレンジ色の便

上載の水様便の色のような黄色っぽいオレンジがかった便だったり、血便ほど赤くは無いけど、赤っぽい色の便をする事があります。

剥がれた腸壁が時間の経過で変色している物かもしれません、はたまたどこかからの出血を意味しているものなのかもしれません。

オヤツのフルーツや誤食したゴム製品かもしれません。

その原因は多々考えられますが、その判断云々より、このウンチはあまりノンビリ様子を見ている場合では無い事が多いです。

「2日くらい緑色の下痢が続いて近所の病院で点滴投与を受け、オレンジ色のウンチになった3日目にフェレットに強い病院に入院した」という子は

「脱水から急性腎不全を起こしていた」そうです。

また、それっぽいウンチを検便してもらったらオヤツの「バイトをあげすぎ」という子もいました。とあるメーカーのそれは、あげすぎるとオレンジ色がかった茶色いウンチになる事があるそうです。

「強烈な臭い」のそれは、内臓疾患による物で間違いないので、速やかに病院へ連れて行ってあげて下さい。

ツブツブが混じった便

フェレットつぶうん

消化不良を起こしているために未消化物が混じっているとこのようなウンチになります。

消化不良を起こす原因は

など、様々な理由があります。

すぐに通常便に戻るようなら何も心配する事はありませんが、フードの変更など思い当たる事が無く、この状態が続くようであれば消化不良の原因を調べてあげて下さい。

症状が改善される事なく下痢をするようになる等の場合には速やかに病院へ連れて行ってあげて下さいね。

フェレットの水下痢

このように「ツブツブウンチの水下痢」は、ただの消化不良では無く、何らかの原因によって「腸に炎症を起こしている」場合が多いです。

その原因解明(様子見)より先に、その炎症を抑える処置を優先してあげて欲しいと思います。

ちなみにこれは「お迎え症候群(腸の炎症で未消化)+気圧の影響(水下痢)」とされたウンチです。

炎症を抑えるお薬を処方してもらったら、すぐに通常便に戻りました。

毛が多く混じった便

毛づくろいで飲み込んだ毛が排泄された状態のウンチです。

換毛期には特に多く見られるウンチですが、飲み込む毛量が多すぎたり、排泄されないままの毛がお腹の中に溜まってしまうと毛球症や腸閉塞といった大変な事態を引き起こしてしまいます。

開腹手術が必要になってしまう事もありますので、是非、気を付けてあげて欲しいと思います。

換毛期のフェレット
フェレット換毛(時期に個体差あり)毛球症・腸閉塞の予防に役立つ!?お助け便利グッズ

ワサビ君の換毛が「ちょっと落ち着いてきたかなあ」と思ったら、次はエルちゃんの換毛が始まる…みたいな こういう事は同じように飼っていても、皆バラバラ。 個体差があるから面白いです。 一般的には「換毛期は ...

血便

大腸や肛門近くで出血している状態の時のウンチです。

ひどい脱肛でも、そのようなウンチが見られる事があります。

マウンテンビューフェレット
フェレットの脱肛【応急処置とその原因】ベビだけじゃない(画像あり)

脱肛(直腸脱)は2才以下の若いフェレットに多いとされる病気の1つです。 この子達が日本に来る前、生まれてすぐに受ける臭腺の除去手術が、その原因じゃないかと言われています。 症状としては直腸の粘膜が肛門 ...

黒色便

胃や小腸など、消化管のうち肛門から遠い部分で出血している状態を表すウンチです。

フェレット 黒色便

真ん中あたりが黒いのがお分かり頂けるでしょうか?

胃潰瘍を疑い検査に出したところ「肉肉しいフードの影響」という事で「フードの成分の影響で体には何も問題は起きていない」という診断だったそうです。

「全く何にも問題無い。むしろ超健康体」のウンチです。

インスリノーマの治療中などステロイド剤の副作用でも黒いウンチになります。

黒いウンチが示す内臓疾患は、あまり良い状態では無いという事を意味している場合が多いです。

天に帰る準備として体を軽くするのかな…

こちらは「最後のウンチ」です。

フェレット 最後のうんち

真っ黒で

粘液(タール)便の混じった

水下痢のような便です。

飼い主様が「噴射するようにした。すごいニオイだった」とおっしゃっていました。

1回のウンチで分かる事は無い

きちんとした便の検査でも無い限り、たった一度ウンチのその状態を見ただけで判断できる病気は無いと思って下さい。

例えばIBD(炎症性疾患)は「軟便→タール便→水下痢もしくは緑色便」と病状の進行やその症状によってウンチの形状が変化します。

フェレット可愛いカップル
フェレットIBDとは?【痩せる・ウンチが変…原因不明?】その症状もしかして炎症性腸疾患(好酸球性胃腸炎)では?

IBDとは一般的(医学的)には、潰瘍性大腸炎(Ulcerative Colitis=大腸に慢性的に炎症が生じ、潰瘍ができる原因不明の病気の事)とクローン病(Crohn's Disease)のことをさし ...

ツブウンが続くからフードが合わない」んだと思った飼い主様が、数十種類ものフードを試しているうちに段々と下痢をするようになって、詳細な検査を繰り返した結果「ジアルジアによる好酸球性胃腸炎」だと診断された子もいます。

二匹のフェレット
フェレット【ジアルジア症・クリプトスポリジウム症】無症状の病気・発症してはじめて分かる病気

「発症してみないと分からない病気」というのは、実はたくさんあります。 我々、人間でいうと… 「ヘルペス」を例にちょっとお話しさせて頂きます。 まず、何かしらの症状が出て、病院へ行って、そこで初めて「自 ...

ただ一度のウンチで不安になってはダメです。

かといって、程度が軽いと勝手に思い込んで様子見という名の放置はもっとダメです。

「様子見は長くても2日が限度」だと私は思っています。(実際には2日もじっと見ているだけは私には出来ませんが…)

「一つのウンチを見ただけで何かを正式に診断する」なんて、獣医さんでも出来ません。

だから、きちんとした検査をするのです。

「何か」は分からなくても、ウンチはその子の体の事を教えてくれる大切な物です。

そこからの情報を見逃さないように「いつもと違うな」に、誰よりも早く気付いてあげられるのが私たち飼い主なのですから、

それが一時的な物なのか、この小さい体の中で起きている変化の症状なのか

それを冷静に見定めてあげられるよう努めてあげて下さいね。

なんとなくでも良いです、少しでも「おかしい」と思ったら、ためらわずに「診察してもらう」という選択をしてあげて下さいね。

おしまいに

今日のアイキャッチ画像は「きなこちゃん」です。

まだ生後2ヶ月でこんなに小ちゃいのに、見事なプリプリウンチを見せてくれた女の子です。

奥にちょっと見えるかな…?

ベビフェレのウンチって体に似合わずデッカイんですよ。

もう本当、そんなところも可愛いんです♡

そんな可愛い可愛い「その子」の、毎日の健康チェックは欠かさずしてあげて下さいね。

骨盤矯正座椅子とフェレット
フェレットの健康チェック【健康体の基本データ】毎日ここだけは見てあげて欲しいポイント!

毎日の健康チェックですから、神経質に徹底的にやるような事ではありません。 ただ、毎日、なんとなくでも欠かさずに 「ここだけは見てあげて欲しいな」って思うポイントをまとめてみました。 外見や行動のちょっ ...

健やかなニョロニョロ生活を☆彡

-フェレットの病気
-,